2011年11月09日
わたしのお部屋の歴史
リフォーム会社の展示会やインテリアのショールーム
なんかを見に行くのが好きです。
私なら、どの部屋がいいかな?
とか、ベットと家具をあわせなら
何色か?
とか、ベットカバーの柄とか
チェックするのが大好きです。
昔、買った家具はやたらと黒が
多かった!
もちろん安物だけれど、コーディネートの仕方は
まるで、肩パットの入った服を着て
前髪をたててるソバージュの女が住むような部屋だ。
次にマイブームが起こったのは
なぜか「白」
白にしとけば無難?と思ったのか・・
白いデスクに白い棚、テーブルも白!
アイボリーとか生成りとかではなくって
目に痛い白 !
蛍光灯の下で反射すること、このうえない。
リフォームする前だったので
畳の部屋 !なのに近代的なインテリアはあわない!
とサトリ?を開き
次のブームは?
なんと、アジアン
アジア雑貨の店に行き
インド更紗のカーテンや布をかいまくり
あえてダラーっとつける
部屋の中は、占いの館か、マッサージ店
おまけに、電気は蛍光灯のまんま!という詰めの甘さ
結局アジアンブームは、めちゃめちゃ早く終了してしまい
試行錯誤を繰り返し
今、やっと落ち着いたブラウン調のインテリアの魅力に
気づきつつあります。
なんかを見に行くのが好きです。
私なら、どの部屋がいいかな?
とか、ベットと家具をあわせなら
何色か?
とか、ベットカバーの柄とか
チェックするのが大好きです。
昔、買った家具はやたらと黒が
多かった!
もちろん安物だけれど、コーディネートの仕方は
まるで、肩パットの入った服を着て
前髪をたててるソバージュの女が住むような部屋だ。
次にマイブームが起こったのは
なぜか「白」
白にしとけば無難?と思ったのか・・
白いデスクに白い棚、テーブルも白!
アイボリーとか生成りとかではなくって
目に痛い白 !
蛍光灯の下で反射すること、このうえない。
リフォームする前だったので
畳の部屋 !なのに近代的なインテリアはあわない!
とサトリ?を開き
次のブームは?
なんと、アジアン
アジア雑貨の店に行き
インド更紗のカーテンや布をかいまくり
あえてダラーっとつける
部屋の中は、占いの館か、マッサージ店
おまけに、電気は蛍光灯のまんま!という詰めの甘さ
結局アジアンブームは、めちゃめちゃ早く終了してしまい
試行錯誤を繰り返し
今、やっと落ち着いたブラウン調のインテリアの魅力に
気づきつつあります。
Posted by ベリーさん at 11:48│Comments(0)