2011年10月13日
いい・・かんじ??
店員さんの話では、土壁にクロスを貼る場合
まず、シーラーとやらで砂の部分を塗り固め
乾かしたから、クロスを貼る・・というやり方が !
どうやら、なんとかいける?かも・・・
まずは、シーラーを壁にまんべんなく塗布!!
ここまでは、なんとかOK
そして壁紙・・・クロスが難関!
壁一枚の面積を計り、その大きさに
でっかいクロスを裁断し・・
キレイに貼るのがっっ?!
超!!難しいのです!!
手伝いにきてくれた、友人に相談し
とあらかじめ長い目に裁断し
下の余ったところを切る!
ことにしたもの・・・
ノリのついたクロスはけっこう分厚く
上の部分をあわせても、重さで剥がれ落ちてくる
悪戦苦闘しながら、なんとか
土壁部の全面
をクロスでリフォームすることに成功?
ただ、後悔したのが
なぜ真っ白いクロスを選んでしまったのか??
ということ・・
紙の重なってしまった所とか
電気にあてると・・・
丸見え (-"-;A
まず、シーラーとやらで砂の部分を塗り固め
乾かしたから、クロスを貼る・・というやり方が !
どうやら、なんとかいける?かも・・・
まずは、シーラーを壁にまんべんなく塗布!!
ここまでは、なんとかOK
そして壁紙・・・クロスが難関!
壁一枚の面積を計り、その大きさに
でっかいクロスを裁断し・・
キレイに貼るのがっっ?!
超!!難しいのです!!
手伝いにきてくれた、友人に相談し
とあらかじめ長い目に裁断し
下の余ったところを切る!
ことにしたもの・・・
ノリのついたクロスはけっこう分厚く
上の部分をあわせても、重さで剥がれ落ちてくる
悪戦苦闘しながら、なんとか
土壁部の全面
をクロスでリフォームすることに成功?
ただ、後悔したのが
なぜ真っ白いクロスを選んでしまったのか??
ということ・・
紙の重なってしまった所とか
電気にあてると・・・
丸見え (-"-;A
Posted by ベリーさん at 15:49│Comments(0)